レイモン・サヴィニャック展は「わかりやすい美術展」だった
いきなりですがこの看板。 鎮痛剤の広告ポスターとして作られたものです。 なるほどねと思わず「クスッ」と笑ってしまう。 こういう...
大島直也さん出演の「こと ~築地寿司物語~」を見てきました
「バイプレイヤー」というと、最近亡くなられた大杉漣さんが浮かんでしまいますが、お笑いの芸人さんもどうしてなかなか素晴らしいバイプレイヤーぶり...
ピョンチャン(平昌)とピョンヤン(平壌)の距離
いよいよ2月9日から平昌オリンピックが開催されます。 何となくですが、平昌(ピョンチャン)と平壌(ピョンヤン)の距離を測ってみました。...
Funk-Soul&Brass Rock Super Live!! at 新中野Live Cafe Benten (弁天)
気が付いたらもう十年のお付き合いになっていました。 いつもお世話になっているキーボードプレイヤーの吉野ユウヤ(ヨッシー)君からお誘い頂いた...
The Honeycombs 「Love In Tokyo」に関するあれやこれや
60年代のイギリスのグループにThe Honeycombs(ハニーカムズ)というのがおりました。 紅一点のハニー・ラントリーがドラムス担当...